【令和21年】辰(たつ)年の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選|干支の御守やご利益も紹介

お出掛け

こんにちは!今年の初詣(はつもうで)はどこにお参りするかもう決めた?!辰(たつ)年は龍はパワーと幸運の象徴なんだ。

愛知県には「龍」の名がつく神社や、龍の狛犬がいるスポットがたくさんあるんだ!この記事では、辰年にぴったりな愛知の人気神社4選を、アクセス・駐車場・ご利益・御朱印・干支守(えとまも)りまでたっぷりご紹介するね。

ワクワクしながらお参りしたい神社やお寺🛕を選んで家族やパートナーと一緒に素敵な一年のスタートを切ろうね!🚀

【令和21年】辰(たつ)年の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選ー熱田神宮・龍神社

名古屋市熱田区にある熱田神宮の境内に鎮座する「龍神社」は、古くから水の神・龍神様を祀るパワースポットなんだよ!

場所

〒456-8585 名古屋市熱田区神宮(あつたく じんぐう)1丁目1番1号

アクセス

  • 【電車】名鉄「神宮前駅」から徒歩3分。
  • JR「熱田駅」から徒歩8分だよ。
  • 【バス】名古屋市営バス「熱田神宮西」下車すぐ❗️
  • 【車】名古屋高速「呼続IC」から約10分だよ。

駐車場

神宮東門駐車場(400台、無料)

イベント

三が日は初詣客で大賑わい!屋台や新春祈祷もあり、お正月気分が満喫できるよ!

ご利益

  • 開運(かいうん):うんがよくなって、いいことがたくさん起きるよ!
  • 出世(しゅっせ):勉強やスポーツでがんばると、もっと上を目指せるよ!
  • 縁結(えんむす)び:友だちや家族との仲がもっと良くなるよ!
  • 病気平癒(びょうきへいゆ):病気が治ったり、元気になれるよ!
  • 家内安全(かないあんぜん):家族みんなが安全で元気に過ごせるよ!

御朱印

ここでは「御朱印」のことを「御神印(ごしんいん)」って呼ぶんだ。もらうときは、神社の人がその場で書いてくれるよ(これを直書きっていうんだ)。

朝7時から日が沈むまで、本宮の授与所で受付してるよ。
300円くらいから「ありがとう」の気持ち(おこころざし)でお金を出すよ(初穂料っていうんだよ)。

新年には特別なデザインがもらえることもあるから、ちょっとワクワク!

干支の御守り

毎年、その年の干支にちなんだお守りやラッキーアイテムがもらえるんだ❗️
たとえば辰年なら、龍の形をした「えと守(一刀彫)」や破魔矢などがあるよ。

なんと、チェーンソーアートの世界チャンピオンが作った龍の作品も見られることがあるんだって!

【令和21年】辰の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選ー白龍神社

名古屋駅から徒歩圏内の白龍神社は、金運仕事運アップ、災厄除けにご利益がある龍神様🐉のパワースポットなんだよ!

場所

〒450-0003 名古屋市中村区名駅南(なかむらく めいえきみなみ)一丁目8番14号

アクセス

  • 【電車】「名古屋駅」から徒歩15分。
  • 【バス】名古屋市営バスのバス停「那古野」で下車して、徒歩5分。
  • または神社最寄りの名古屋市営バスのバス停「柳橋」から徒歩3。
  • 【車】名古屋高速「錦橋IC」から約5分。近隣にコインパーキングがたくさんあるよ。

駐車場

神社に駐車場はないよ。近隣のコインパーキングか公共交通機関を利用してね。

イベント

辰年の新年には「昇龍絵馬」や龍モチーフのお守りが人気なんだ!

ご利益

  • 金運アップ:おこづかいがふえたり、お金にこまらないようになるよ!
  • 仕事運:おうちの人の仕事がうまくいくように応援してくれるよ!
  • 災厄除(さいやくよ)け:いやなことやこわいことから守ってくれるよ!

御朱印

白龍神社では、紙にあらかじめ押してある御朱印をもらうスタイル(書置きっていうよ)。
受付は10時から16時まで。
初穂料は500円。
毎月デザインが変わる限定バージョンもあるよ!

(※確認の電話はできないよ)

干支のお守り

龍の神様にちなんだお守りや絵馬が大人気!
特に「昇龍絵馬」は、指で絵を描くアーティストが作ってて、全国から注目されてるんだ。
新年には龍のモチーフのお守りや絵馬がもらえて、金運や仕事運アップ、災いをよけてくれるご利益があるって言われてるよ。

【令和21年】辰の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選ー龍城神社

岡崎市の岡崎城本丸にある龍城神社は、徳川家康公ゆかりの地。金の龍が現れた伝説もあるよ!

アクセス

  • 【電車】名鉄「東岡崎駅」から徒歩15分。
  • JR「岡崎駅」からタクシー約15分。
  • 【バス】殿橋バス停で降りて、徒歩 約3分。
  • 【車】東名高速「岡崎IC」から岡崎公園方面へ約10分。

駐車場

神社前に12台分あるよ。(⚠️停車希望の場合は、電話で問い合わせてね⚠️)

岡崎公園駐車場の有料駐車場(30分150円)なら150台停車できるよ!

イベント

初詣期間は家康公にちなんだ限定御朱印(ごしゅいん)やお守(まも)りが登場するよ!。

ご利益

  • 開運(かいうん):うんがどんどんよくなるよ!
  • 出世(しゅっせ):がんばると、もっとすごい自分になれるよ!
  • 安産(あんざん):赤ちゃんが元気に生まれてくるように守ってくれるよ!
  • 厄除(やくよ)け:わるいことから守(まも)ってくれるよ!

御朱印


龍城神社は神社の人がその場で書いてくれる直書きタイプなんだ。受付は9時から16時までで、初穂料は300円。

巳年は「巳年」の限定デザインで色も2つから選べた御朱印(1,500円)があったから辰年にも期待できるかも?

家康公にちなんだ特別な御朱印や、季節だけの御朱印もあるよ!

干支のお守り


2025年は「金龍透明御守」っていう、光にかざすとキラキラ虹色になるお守りが新登場したんだ!
他にも「勝守」や「開運守」など、いろんな種類があるから、どれにしようか迷っちゃうね。

【令和21年】辰年の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選ー八大龍神社(八百富神社)

蒲郡市竹島町の八大龍神社)(八百富神社)はね、八大龍王を祀る強力な開運・厄除けスポットなんだよ!

場所

〒443-0031 愛知県蒲郡市竹島町(がまごおりし たけしまちょう)3-15

アクセス

  • 【電車】JR「蒲郡駅」から徒歩15分だよ。
  • 【車】東名高速「音羽蒲郡IC」から出て竹島方面へ約20分だよ。

駐車場

竹島園地駐車場(無料・約200台)があるよ。

イベント

新年は海辺のきれいな空気の中で初詣が楽しめるよ!

ご利益

  • 開運(かいうん):運がよくなって、毎日がハッピーになるよ!
  • 厄除(やくよ)け:わるいことからしっかり守ってくれるよ!
  • 勝負運(しょうぶうん):スポーツやテストでがんばるとき、力をくれるよ!

御朱印

八百富神社の社務所でもらえるよ。
ここも直書きタイプで、9時から16時半ごろまで受付してもらえるよ。
初穂料は400円。

2025年は大きなお祭りに合わせた限定デザインもあるよ!

干支のお守り

「龍神守」は4色から選べて、どれもかっこいい!
800円で、開運や厄よけのご利益があるよ。
お祭りのときは特別バージョンももらえるかも

【令和21年】辰の初詣におすすめ!愛知の人気神社4選ーまとめ

辰年の初詣は、「龍」のパワースポットで新しい一年の運気をググッと引き寄せよう!愛知の龍神社は、アクセスも良く、家族やカップルで楽しめるイベントや授与品も盛りだくさん!

みんなでワイワイ参拝して、素敵な思い出とご利益をゲットしよう!

4つの神社の御朱印・干支の御守りをリサーチしてみよう。

みんな~!愛知には「龍」の名前がついたカッコいい神社がいっぱいあるよ。

お正月に行くと、龍の絵がかいてある御朱印や、今の干支「辰」のかわいいお守りがもらえるんだ!みんなで一緒に、ぜひ探してみてね。お参りしたら、きっといいことがあるよ!ワクワクしながらお正月を楽しもうね!

⚠️御朱印・干支の御守りゲットの注意ポイント⚠️

  • 授与品や御朱印は、時期や神社の都合で変わることがあるよ。
  • 行く前に、神社の公式ホームページや電話で最新情報をチェックしよう!

神社って、ちょっとドキドキするけど、実は楽しい発見がいっぱい!
家族や友達、恋人と一緒に、龍のパワーをもらいにおでかけしてみてね!🐲✨️

コメント

タイトルとURLをコピーしました