【2025年未年】全国唯一!愛知・羊神社で運気モリモリ初詣ガイド

未分類

令和7年(2025年)は未(ひつじ)年がやってくるよ! せっかくなら、この特別な年にふさわしい神社で初詣をしたいよね.

名古屋市北区にある羊神社は、全国でたった2❗️しかない「羊」の名前がついた超レア神社なんだ!

この記事では、カップルや子連れファミリー、外国人観光客の皆さんに、羊神社の魅力を詳しくお伝えするよ。

アクセス方法からご利益、御朱印や御守りまで、未年だからこそ知りたい情報もたっぷり紹介するね。

【2025年未年】全国唯一!愛知・羊神社——未年に絶対行きたい超レア神社

羊神社は、全国でわずか2ヶ所にしかない「羊」の名前をもつ神社の一つ!

この神社がいつ建てられたかは、昔すぎてはっきりわかっていないんだけど、平安時代の延喜式神名帳(「延喜式」という法律書の中にある、「神社のリスト」)に「山田郡羊神社」として記載されていて、1000年以上の歴史を持つ由緒ある神社なんだ!

境内には、普通の神社で見かける狛犬(こまいぬ)の代わりに、狛羊(こまひつじ)の石像があるんだ!

手水舎(ちょうずや)からは羊の口からお水が出てきてとってもキュート。あちらこちらに羊のモチーフがあって、見つけるのも楽しいよ!

羊太夫という人が日本の都・奈良へ出発するときに立ち寄ったお屋敷がこの地にあったことから、人々が平和に暮らせるよう羊太夫が火の神を祀ったのが始まりとされてるんだ。

場所

住所:愛知県名古屋市北区辻町5-26

アクセス

  • 地下鉄:上飯田線・名鉄小牧線「上飯田駅」3番出口から北西へ徒歩約10分。

改札を出て、北西方向に歩くと愛知調理専門学校前の一方通行の道があるよ。そこを通っていると、住宅街の中に森のような場所が見えてくる。

それが羊神社!セブンイレブン名古屋辻町5丁目店の裏側に「羊神社」と書かれた石柱があるからすぐにわかるよ!

  • バス:市バス「辻町」バス停で降りると近いよ。

車:名古屋駅から約20分
――迷わず着ける!ラクラク案内――
名古屋駅から国道41号線を北上して、辻町方面へ向かおう!
カーナビで「羊神社」や「名古屋市北区辻町5-26」って入れればOK!

※専用駐車場がないから、公共交通機関の利用がおすすめだよ。

ご利益

御祭神: 天照大神、火之迦具土神をお祀りしているよ。

主なご利益:

  • 火難除け
    火災や火に関する災いから守ってくれるよ。
  • 産業隆盛
    お仕事や事業がうまくいくようにお祈りするよ。
  • 金運アップ
    お金の運気が上がるように祈願してくれるよ!
  • 家内安全
    家族みんなの健康と幸せを守ってくれるんだ~☺️

実際に、この辺りは第二次世界大戦の名古屋大空襲でも奇跡的に被害を免れたと言われているよ!

イベント

  • 1月1日:元旦祭
    新年最初の祈願祭だよ。

12年に一度の未年には、境内から参道の外まで長蛇の列ができるほどの大賑わい!毎年行われる元旦祭の16倍以上の参拝者が訪れることも!

普段の年の約10倍にあたる4,500本の破魔矢を用意するなど、神社も特別な準備をしているよ。

1月15日:左義長
お正月飾りを焚き上げる伝統行事だよ🎍

御朱印

羊神社では、かわいい羊の御朱印がもらえるよ!
○初穂料(はつほりょう)は300円だよ。
○社務所(しゃむしょ)の開所時間は、月・木・土・日の9:00~15:00と限られているから、事前に確認してから行くのがおすすめ!

○形式はスタンプ+墨書き(直書き分は日付のみ)だよ。

○デザイン:
「羊神社印」「参拝記念」「厄除開運」の朱印に、「五七桐紋」「菊紋」のスタンプが押される格式高い御朱印だよ。季節によって限定デザインも登場するよ!

御朱印帳:
羊のキャラクター入りのオリジナル御朱印帳があるよ!

緑・ピンク・水色の3色展開で、大判サイズの御朱印帳なんだ!初穂料は1,200円だよ。

お守り

羊神社の授与品は、どれも羊モチーフでとってもキュート。

人気の御守り(おまもり)

  • 干支土鈴守
    • 赤(健康運)・黄(金運)・白(家内安全)の3食展開で、初穂料は各1,000円だよ。
    • コロンとした形で、玄関や机に飾れるよ🐑
  • もこもこ羊守
    • ふわふわで触り心地抜群初穂料は600円。
  • 身体健全守
    • 健康を願うお守りなの初穂料は600円。
  • 交通安全守
    • 土鈴タイプもあるよ初穂料600円。
  • ストラップ守
    • 持ち歩きに便利!初穂料は500円。
  • 木札守
    • しっかりした作りの木札だよ。初穂料は800円。

絵馬


羊のイラスト入りの可愛い絵馬が人気!未年や未年生まれのみんなにも、お子様の成長祈願にもぴったりだよ。

特別授与品


未年の時期には特別なお守りや限定グッズも登場❗️。

いつもの年の10倍のお守りを用意しても売り切れが続出するほど大人気なんだ〜!

参拝のポイント&見どころ

境内の羊探し

  1. 入口の「親子狛羊」をなでなで。
  2. 手水舎(の羊の口からお清め。
  3. 蕃塀の狛犬の間にいる羊を発見。
  4. 拝殿にいる5匹の羊を探そう。
  5. 境内全体で10匹以上の羊モチーフがあるよ!

参拝時の注意:

  • 火曜・水曜・金曜は社務所がお休みだよ。
    未年の初詣時期はすっごく混雑するから、時間に余裕を持ってお参りしてね!
  • 階段があるため、ベビーカーやシルバーカーは未年時期は控えめにね。

【2025年未年】全国唯一!愛知・羊神社ーまとめ

——全国唯一の羊パワーで2025年を幸せスタート!

愛知県名古屋市の羊神社は、全国でも超レアな「羊」に特化したパワースポット🐑✨ 

どこを見ても羊モチーフで癒されるし、1000年以上の歴史を持つ由緒ある神社として、火難除けや金運アップなどいろんなご利益が期待できるんだ!

12年に一度の未年には、全国から参拝者が集まる特別な年。

かわいい狛羊や羊の手水舎、限定お守りなど、他では絶対に体験できない「羊づくし」の初詣が楽しめるよ!

名古屋中心部からアクセスも良好で、御朱印やお守りも充実してる。家族連れやカップル、友達同士、海外からの観光客まで、みんなが楽しめる温かい雰囲気の神社だよ。

【2025年未年】全国唯一!愛知・羊神社ー羊神社でもっと楽しむアイデア

限定アイテムコレクション

  • 御朱印帳+季節限定御朱印:羊キャラ入り🐑の大判(おおばん)御朱印帳で、限定デザインの御朱印をゲット!
  • 干支土鈴守(えとどれいまもり)コンプリート:赤・黄・白の3色セットで運気を総合的にアップ
  • もこもこ羊守:触るたびに癒される、持ち歩き用の最強アイテム

思い出作りアイデア

  • 境内の羊探しゲーム:家族や友達と一緒に10匹以上いる羊モチーフを全部見つけよう!
  • 羊絵馬に願い事:2025年の目標や願いを羊の絵馬に書いて奉納しよう!
  • フォトスポット巡り:狛羊、手水舎、拝殿の羊たちと記念撮影しよう

お土産&ギフトアイデア

  • 未年生まれの人へのプレゼント:羊神社限定のお守りやストラップは喜ばれること間違いなし
  • 海外のご友人へ:日本の「Sheep Shrine」は世界でも珍しく、話のネタにもなるよ!
  • 自分へのご褒美:木札守や身体健全守で、一年間の健康と幸せをお祈りしよう

未年は、全国唯一の羊神社で特別な新年のスタートを切ろう!きっとあなたの1年に、やさしくて力強い羊のご利益が舞い込むはずだよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました